

インクルージョン
「この世の中で最も無駄に使われているのが、人の能力である」 という言葉を、ある講演で聞きました。この仕事を始めてから一番心に残っている言葉です。 「多様性」を広めるだけでは社会や組織は強くなりません。 一人ひとりの個性が受け入れられて、尊重されてはじめて活きるのです。 「個性」「個人の価値」を 再認識しよう。 価値の積算をしよう。 発信しよう。 というイベントに触れる機会が、ここ最近数回ありました。 面白いですね~ 受け入れる、尊重する、と、尊重する方のことばかり考えていましたが、自分自身で自分の価値を再認識、発信しよう、というのです。 ある企業では、会社の中で「個人が生み出した価値」を通貨化し、社員の意思が尊重される、という風土を作り上げているというのです。 誰かにとっての価値を提供すれば収入、リソースを使用すれば支出、なんだそうです。 それが報酬にまで結びついているんですって。驚きです。 もうひとつは、「私の価値は無限大」というテーマのイベント。 4名のキラキラ✨したパネリストのお話。 23歳で視力を失ってしまった起業家36歳の男性。今視力を


Annie★
[if gte vml 1]><v:shapetype id="_x0000_t75"
coordsize="21600,21600" o:spt="75" o:preferrelative="t" path="m@4@5l@4@11@9@11@9@5xe"
filled="f" stroked="f">
<v:stroke joinstyle="miter"></v:stroke>
<v:formulas>
<v:f eqn="if lineDrawn pixelLineWidth 0"></v:f>
<v:f eqn="sum @0 1 0"></v:f>
<v:f eqn="sum 0 0 @1"></v:f>
<v:f eqn="prod @2 1 2"></v:f>
<v:f eqn="prod @3 21600 pixelWidth"></v:f>
<v:f eqn="prod @3 21600 pixelHeight"></v:f>
<v:f eqn="sum @0 0 1"></v:f>
<


大阪にて
ダイバーシティ推進コンサルタント、和泉恵美です。 初めてのブログ書き始めは、大阪からです=(^.^)= 宿泊しているホテルから見た今朝の空は、爽やかでとても気持ちがいいです♪ 10月からお世話になっているクライアント企業の支店をご訪問。 マネージャーの面談と選抜マネージャーのコーチングを実施しています。 皆さん、本音で話しをして下さり、嬉しい限りです。 お取引きいただいているクライアント企業さまは400名の社員がいらっしゃいます。 会社のさらなる成長のために、社員お一人おひとりの自発的やる気を高め、ワンチームを作って、実績に結びつけよう、という取り組みです。 今は、会社の核となるマネージャーの方々にそれぞれ面談をお願いおり、年内には現状分析結果の第一回目報告をしたいと、頑張っております^ ^ さて、現状分析のための、「強み診断ツール」として、いいものを見つけました! 34ものさまざまな資質の中から、自身にどんな強みがあるのか、5つ、教えてくれます。 診断結果の解説を読むと、なんだか自分がすごく有能な人間に思えて自信を取り戻せそうな逸品です♪ 組織